アニメででセキュリティへの関心を喚起する「こうしす!」シリーズの最新作、こうしす! #3.2「セキュリティに完璧を求めるのは間違っているだろうか Part2/4」を、2019年9月6日(金)夜21時頃に公開致します。

動画は以下のサイトにて公開致します。

本シリーズは、兵庫県姫路市に本社を置く架空の鉄道会社「京姫鉄道」内で発生するセキュリティトラブルをコメディタッチ描くものです。

今回のテーマは、前回の第3話Part1に引き続き「セキュリティ事故が発生する前提での対策の重要性」です。2017年に公開いたしました第3話Part1では、「コンピューターウィルスに感染させた従業員は懲戒処分に処す」という誤ったセキュリティ対策を行った結果、セキュリティトラブルに直面した従業員が隠蔽に走ることを描きました。今回のPart2ではその続編として、隠蔽によって情報共有が阻まれ初動対応が遅れる様子をコメディタッチに描きます。

本作品はクラウドファンディングの支援者及びボランティアの皆様のご支援により制作したものです。過去3回のクラウドファンディングにより、延べ122名様より合計847,200円のご支援を賜りました。本作品は多くの方にご覧頂き、また、どなたでもご活用頂けるよう、全編をクリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスのフリー素材として公開いたします。

現在、サイバー攻撃の目的や手法が多様化する中、社会的にサイバーセキュリティへの対策が叫ばれています。本作品シリーズでは「お仕事コメディアニメ」という形で、特に20代から30代の皆様にセキュリティへの関心を喚起し、社会全体のセキュリティ向上への貢献を目指して参ります。

本編画像1 本編画像2 本編画像3 本編画像4 本編画像5 本編画像5

作品概要

◎タイトル

こうしす!#3.2「セキュリティに完璧を求めるのは間違っているだろうか Part2/4」

◎監督・脚本

井二かける

◎作品時間

約14分17秒

◎ストーリー

京姫鉄道の社内システムエンジニア祝園アカネは、セキュリティトラブルが進行していると知るよしもなく、退勤時刻を心待ちにしていた。そのとき、社外からの一報により、システムトラブルが判明する。しかし、社内からは何の連絡もなく、現状把握が進まない。「ウィルスに感染したら懲戒処分」という方針によって情報共有が阻まれていたのである。一方、輸送指令所ではさらに深刻なトラブルが発生しようとしていた――。

◎配信サイト

ニコニコチャンネル、YouTubeにて無償で配信。 配信URLは配信開始後以下の特設ページにて公表 https://kosys.opap.jp/special/ep03p2_release.html

◎今後の展開

こうしす!第3話は4分割して制作及び公開いたします。今回はその第2パートとなります。今後、以下のようなスケジュールで残りのパートを制作いたします。

第3話Part3: 2020年制作開始 2022年頃公開予定
第3話Part4: 2020年制作開始 公開日未定

※現時点でのスケジュールです。今後変更の可能性があります。

監督・制作団体について

◎監督プロフィール

井二かける

情報処理安全確保支援士、作家、プログラマー。 作品制作を通じたセキュリティ普及啓発活動を行う。2012年12月に、Open Process Animation Project Japanを設立、代表に就任。「こうしす!」シリーズの脚本・監督などを務めるほか、@ITにて連載中の漫画版「こうしす!」の原作を担当している。2020年春には、出版社を通じて、こうしす!のノベライズを含むこうしす!の書籍版を刊行予定。

◎制作団体について

Open Process Animation Project Japan

2012年12月設立。 オープンソースコミュニティとして活動する任意団体のNPO。価値ある知識をアニメで表現し、誰でも自由に利用できる形で共有することを目的に活動する。現在は主に作品シリーズ「こうしす!」の制作を行うほか、産業遺産を取材しアニメ作品内に登場させる活動も行う。

公式サイト:https://opap.jp/

◎関連企業について

京姫鉄道合同会社

2019年5月設立。「物語の力で、IT・セキュリティをもっと面白く」をモットーに、「京姫鉄道」を舞台とした作品を制作する。現在は、「こうしす!」を二次活用した「こうしす!EE(Enterprise Edition)」シリーズの展開に向けて、2019年10月29日までクラウドファンディングを実施中。2020年春刊行予定の「こうしす!」書籍版の企画・制作も担当する。(注:鉄道事業者ではありません)

公式サイト:https://www.kyoki-railway.co.jp/

補足

本プレスリリース掲載の画像を使用される場合は、「OPAP-JP contributors. https://opap.jp/contributors」をURLも含めてクレジットとして表示してください。媒体規約等により記事本文にURLの表示を行えない場合は、画像に埋め込む形でも差し支えありません。ご不明な点があれば、お問い合わせください。

本件に関するお問い合わせ先
Open Process Animation Project Japan
広報担当 info-opap(at)opap.jp ※ (at) を @ に置き換えてください。